レンチン生姜(乾燥生姜・生姜パウダー)ショウガの効果。ダイエットや冷えに効く?

      2018/10/04

 

今、話題のレンチン生姜

ダイエットや冷えに効くと注目されています。

ショウガには体を温める効果があって、風邪の予防や健康維持に役立つとされていますよね。

乾燥生姜であるレンチン生姜の効果は、生の生姜と効果に違いがあるのでしょうか?
 

ダイエットや冷えに効くのは、生生姜?レンチン生姜?

生の生姜の効果・効用

ショウガそのものは、中国漢方で生薬としてよく使用される成分で、生のショウガには次の効能があると言われています。

・免疫力を上げる
・体の代謝を上げる
・血液サラサラ作用
・殺菌作用
・消化を助ける
・血圧を安定させる
・鎮痛・解熱効果や風邪症状の緩和
・食欲増進効果
・胃腸を整える

レンチン生姜(乾燥生姜)の効果・効用

漢方では、一度蒸してから乾燥させたショウガを「カンキョウ(乾姜)」と呼びます。

レンチン生姜も、レンジで熱を与えた後作るので、乾姜と同じ効果が期待できます。

乾姜は、温かさが持続する効果が生の生姜より強く、得に冷え性改善や血流の流れが良くなります。

ダイエットのように代謝をあげたいなら、生の生姜ではなく乾燥生姜を摂取するのが効果的です。

 

生生姜とレンチン生姜、冷えやダイエット効果が高いのは?

生の状態の生姜には万病対策の効果が!

先に述べたように、生の生姜の成分「ジンゲオール」は、解熱作用、解毒作用の効果が高いのが特徴ですよね。

でも実は、生の状態では逆に体を冷やす作用があります。

これは「ジンゲロール」が血管を広げる作用がある反動で、手足などの末端部分は温まるのですが、解熱作用のために深部体温が下がってしまうのです。

 

加熱した生姜は体を温める効果抜群!

体を冷やす「ジンゲロール」ですが、生の生姜に熱を加えたり乾燥させたりすることで「ショウガオール」と言う成分ができます。

加熱された生姜の成分「ショウガオール」には、体の脂肪を分解する別の効果が生まれるのです。

また腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を向上させるので便秘が解消されて、その結果、体重が落ちる、美肌になるなど美しい体作りに役立ってくれます。

また胃の粘膜を保護してくれるので、体調を整えて健康な体に導いてくれます。

つまりレンチン生姜を摂ることで、ダイエット効果が期待される、体質改善ができるなどの効果が期待できます。

 

レンチン生姜は1日何グラム摂るの?

レンチン生姜

ダイエットや体質改善は、毎日1日3g摂るようにしましょう。

早く痩せたいから、体を温めたいからと言って1日20gも30gも食べてはいけませんよ(^^;;

多くても5g、そして毎日続けることが、一番大切です。

時々食べるとか、冷え性が重いなどより効果を実感したいなら1日10g程度、1日数回に分けて食べましょう。

レンチン生姜日分3gは、サラサラのパウダー状なら小さじスプーン擦り切れ1杯分です。

レンチン生姜の粒子が大きい時は、小さじスプーンに軽く盛る程度が目安です。

 

レンチン生姜は面倒なら、サプリメントで

レンチン生姜は続けると体に良いのですが、生の生姜は結構お値段が高いですよね。

蒸したり干したり、フードプロセッサーにかけたり、作るのにも手間がかかります。

失敗するのがイヤ、作るのが面倒なら、市販の生姜パウダーのほうが結局やすくつきます

≫≫楽天【1000円ポッキリ】国産 生姜パウダー100g しょうが 粉末

≫≫アマゾン【オーガニック】しょうがパウダー70g 1500円

 

女性は冷えや肩こりに悩む人が多いですが、冷え・肩こりを解消させるサプリも人気が高まっています。
私も3ヶ月飲んだ結果、すっかり冷えも肩こりもなくなったのが「なごみ美人
」というサプリです。

リンク先に実際に飲んで経験した効果なども詳しく載せていますので、良かったらご覧くださいね!
なごみ美人を3ヶ月飲んだ口コミ体験談|生理・妊婦にも効果

運営者情報

 - 健康・食事, 健康・食事・美容