【授乳】赤ちゃんのミルクの時間、英語表現・フレーズ例文②

      2018/10/02

英語の子育てと育児英会話

「おしゃぶり(pacifier:米 / dummy:英)は、ぐずる赤ちゃんを泣き止ませてくれる便利な育児用品ですが、アメリカでは、乳離れしてからもおしゃぶりをくわえている子供を見かけます。
おしゃぶりを持たせていると子供が静かにしてくれるから、おしゃぶりを卒業させようとしない親が多いようです。
おしゃぶりは、歯並びや噛み合わせに良くないのですが、子供の多くが歯の矯正をするので、特に気にしないみたいですね。

【関連表現】
【授乳】粉ミルク育児 / 【授乳】母乳育児 / ミルク時間の語りかけ① / ミルクの後のゲップ

 

Are you hungry?
(お腹すいた?)
Want to drink some milk?
(ミルク欲しい?)
Here's your milk. It's so good!
(はい、ミルク。おいしいよ!)
You like it, right?
Tastes good, right?
(美味しそうね。)---→「 right?」で「~ね?」の雰囲気が出ます
Yummy?
(おいしい?)
Drink a lot so you can grow big.
(いっぱい飲んで大きくなってね。)
Milk will make you big and strong.
(ミルクで大きく育ってね。)
Let's drink a bit more. Can you drink a bit more?
(もっと飲んでみて。)
Wow!  You drank it all !
(全部飲めたね~。すごいね~。)
It’s time to wean!
(お乳、さよならね。卒乳だよ。)---→wean(卒乳させる、離乳させる)

運営者情報

 - 子育て英会話, 授乳・食事