「危ない」「気をつけて」赤ちゃん・幼児に語りかけ・英語表現・フレーズ例文

      2016/09/14

英語の子育てと育児英会話。

ハイハイ(craw)や一人歩き(pull oneself up)が始まった赤ちゃん。
好奇心旺盛で、なんでもお口に入れたがる頃ですね。

注意をする表現は「Don't ~(~しないで!)」「~して!」のように命令形を使います。
まだ赤ちゃんや幼児の頃は身の安全に関係することが多いので、感情的にならず、ゆっくりした口調で注意するようにしましょう。

Be careful.
(気をつけて!)
Stop!
(やめなさい!)
That's dangerous.
(危ないよ!)
Don't put that in your mouth.
(それ、口に入れないで!)
Stay away from the electrical outlet.
(コンセントに近づかないで!)
Watch where you are going.
(ちゃんと前を見てね。)

 

こままご
この記事はお役に立てましたでしょうか?
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね! 

運営者情報

 - しつけ・遊び・勉強, 子育て英会話