子供のわきがで親が悩む。「なんとかしてやりたい」効果的3つの方法

      2016/09/15

子供のわきがを親で悩んで「なんとかしたい」と思っていても、脇のくさい臭いはデリケートで誰にも相談できないです。

「子供を傷つけずに、わきがを治してやりたい…」親の悩みは子供以上だと思います。

この前、赤ちゃんのときから知っている小学5年生の女の子に久しぶりに会ったら、「ツンとした臭い」がして「学校でいじめられてないか」と心配になりました。

わたしの幼なじみも、特に夏になると給食のような臭いがしたり、真っ白な小学校の体操服の脇が黄色くなっていて、男子から陰口を言われていたのです。

 

 わきがは遺伝。親は責任で自分の身を重ねる。

子供のわきがの悩みは表面に出にくいですが、ネットで調べると、たくさんの親が悩んでいる姿が見えてきます。

困ったママ
去年あたりから、5年生の娘のワキが臭くてひどいのです。
本人も汗拭きシートで清潔にしたり、8×4パウダースプレーで臭い消しをしていますが臭いが取れず、頑張っていることもを見ると涙が出てきそうです。どうしたらいいでしょうか?
悩みママ
私もわきが体質なので子供のワキから臭いが出ていて、本当にショックでした。申し訳ないと思いました。ワキが黄色く変色。普通に洗濯しても臭いが取れないので、漂白剤をつけてからもみ洗いしています。服の臭いも完璧にとれなくて困っています。

実は、わきがは「遺伝」なんですよね。

脇に集中している「アポクリン汗腺」という汗腺から分泌される汗が、ワキガの原因なんです。

「アポクリン汗腺」からの汗は、脂質やタンパク質をたくさん含んでいて、肌の表面にいる細菌が分解する時に嫌な臭いが出てしまいます。

この嫌な臭いのもと「アポクリン汗腺」の数は、生まれつき決まっているのですが、多い少ないは「遺伝」で決まります。

「親の良いところは似ずに、悪いところばかりが似る」と言いますが、両親のどちらがワキガだと、子供がわきがになる確率は50%、つまり、2人兄弟なら1人はわきがになっても仕方がないんです。

親なら自分の子供は「頭が良く健康」であって欲しいものです。

だから、わきがになってしまったわが子を自分のことのように心配するし、わきがの原因は遺伝なので「余計になんとかしてやりたい」ですよね。

 

 わきがの子供は、昔より増えている?

中学高校の6年間で、クラスメートに脇の臭いがする子はいましたか?

たぶん「いなかった」とか「気づかなかった」のではないでしょうか。

わきが院長
わきがは思春期から症状が出はじめるのですが、最近はお肉中心の食事が多くて、野菜不足になっています。また、子供の体の成長が早くなっているので、小学校高学年でもなる子がいます。
わきが院長
20年以上前に比べて、臭いの原因の「アポクリン汗腺」が大きくなるのも、わきがの子供が増える原因です。

わきがの子供が増えてるのに、臭いのする子がほとんどいなかったのは、30代40代のママたちは脇の臭いがしないように、デオドラントケアしてきた世代だからなんです。

8×4やBANなんかの制汗剤はドラッグストアで安く買えるし、一度は使ってますよね。

軽いわきが、例えば「夏だけ脇が臭う」とか「1度塗ったら、2週間ぐらい臭わない」程度の人はたくさんいるので、臭いがする前に「消しちゃえ!」で問題ありません。

今は、臭う子供が増えているだけでなく低年齢化していて、多感な子供時代はいじめの対象になりやすいから、早めに対策しないと後悔することになりかねません。

 

子供のわきがはステップバイステップで治す

わきがは、大人になっても自然に治りません。

脇の汗は体温を調節する働きがあるので、20代、30代になっても脇から汗は出てきますよね。

だからわきがは一生の問題で、臭いが重症だと、将来的には手術などいつかは本格的な治療をしないといけません。

それまでは子供の気持ちや体の成長にあわせて、すこしずつ取り組んでいくのがベストです。

<<超重要!>>【においの段階別対処法】
・臭いの出始め ⇒ 子供は自分のにおいに気がついていない
 ◆初期段階で子供に「臭う」と指摘してはいけません!

・臭いが出始めて2~3ヶ月 ⇒ 子供をよく観察して、表情や態度の変化を見逃さないように
◆服の消臭など、ニオイの発生を抑えられる処置をします・臭いが出始めて半年~ ⇒
◆自覚症状があるようなら、制汗剤などのアドバイスを

【子供と親との関係】
・何でも話し合える、仲が良い ⇒ "みだしなみ"の一つとして脇ケアの話をする
・会話が少ない ⇒ 消臭石鹸などを用意して、さりげなくサポートする

 

子供の臭いを指摘しない

わきが院長
体の臭いを指摘するのは、子供を否定するのと同じです。

大人からすると意外ですが、小学校の高学年ぐらいだと自分の体の臭いに気がつかないことが多いのです。

なぜなら子供は「脇が臭う」ことが、「人に悪い印象を与えている」という考えがないからです。

「脇が臭う」のが「わきがという症状」ということも知りません。

元気で毎日学校に行っている、つまり、自分は元気できれいだと思っている子供に、「脇が臭うから、ケアしたらどうかな?」と言われる子供の気持ちってどうでしょうか?

例えばそれは「自分の吐く息は臭くない」と思っている母親が、わが子から「お母さんの口ってクサイから近くに来ないで!」って指摘されるようなかんじです。

大好きなお母さんから「あんたはダメな子だ」って言われているようなものだと思いませんか?

子供が自分の臭いに気づくまでは、影でサポート

わきが院長
子供を見守りながら、衣類の洗濯や消臭をこまめに。

下着や体操服は2~3日に1度着るものなので、普通の衣類用洗剤で完全に臭いは取れません。

洗濯して臭いが消えたと思っても雑菌が残っているので、服を着るとツンとして臭いが出てしまうのです。

漂白剤につけ置き洗いをしても残る服の臭いは、わきが対策 専用消臭スプレーを使うのが効果的です。

子供が学校へ行く前に、下着や制服に予めスプレーしておくと、脇からの臭いの発生を抑えられます。

>>>>わきが対策

no name
高校生の息子のワキガの臭い対策をして、2ヶ月たちました。最初は半信半疑でしたが、脱いだ服のワキガ臭が消えました! 汗だらけの野球のユニフォームも完璧です。
悩みママ
夕方になると臭う服に1週間に1度スプレーしています。夕方になってもあの嫌な臭いがしません。少し高いですがわきが対策用スプレーを思春期の息子のためにリピしています。直接皮膚に付けないから子供の肌を痛めないのも安心ですよ。

子供 わきが

===============================
デオラボ イオンクリアは、こちらから>>>>わきが対策
・合成化学物質不使用
・飲んでも平気な安全性
・肌の弱い人でもOK!
■スプレータイプ:100ml(330回分 Yシャツ約50着相当)
■価格:1,500円(税別)
===============================

子供が自分の臭いに気づいたら、わきが専用クリーム

わきが院長
手軽にできて効果の高いのがわきが専用クリームです。質の良いわきが専用クリームなら、臭いがおさまることもありますよ。

皮膚が大人ほど強くない子供の肌におススメするのは、ワキガ対策に!ラポマイン!!です。

汗が出る汗腺にフタをしたり、臭いを防ぐのに肌を乾燥させるものが多いわきが専用クリームが多いのですが、ラポマインは保湿しながらケアするので、子供の弱い皮膚にもやさしいんです。

わきが院長
わきが専用クリームには、「クリアネオ」「ノアンデ」が有名ですが、成分が強く肌が弱い子供には向きません。「ラポマイン」は保湿しつつ、わきがを治すというのが評価されます。

無添加、低刺激なので安心して使えて、1日2回塗るだけで手軽にわきがケアできるのがいいところです。

>>>ワキガ対策に!ラポマイン!!

口コミの評判も参考にしてくださいね!

口コミ
不登校だった娘の悩みがワキガだったことを知り、ラポマインを購入しました。肌にも優しいので、汗っかきな娘の臭いが改善され、本当に感謝しています。
口コミ
市販のスプレータイプやスティックタイプだと肌荒れで使えなかったのですが、かゆみもなく快適に使っています! 服の黄ばみがなくなりました

【関連記事】
小学生の子供の体から臭いニオイ。脇のにおい(ワキガ)5つの改善策
小学生の子供の服の脇に黄ばみ臭い。いじめにあう前に親ができる対策法
こままご
この記事はお役に立てましたでしょうか?
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!

運営者情報

 - 子育て・育児, 小学生 ,