【子供の躾】ママはどれぐらい怒ってる?「叱る」「注意する」の英語表現
2018/10/04
こままごさん。
子供を叱るときって、どんな英語のフレーズがあるの?
子供を叱るときって、どんな英語のフレーズがあるの?
まりちゃん、「叱る」は 「Scold」だけど、実際、ネイティブの日常会話では使わないのよ。
そうなんだー。日本語でも、やさしく注意する言葉と、感情的になってる言い回しって違うもんね。
日常会話ので使う「Get mad at ~(~を叱る)」「Chew someone out(厳しく叱る)」なんかも、子供には使わないし…
じゃ、子供をしつける「叱る」「怒る」の表現を、その怒り具合にで教えて!
【怒り度10%】(・ε・)ムー
What are you doing?
(何してるの?)
(何してるの?)
Let's stop that, OK?
(もう、そうするのやめようね。)
(もう、そうするのやめようね。)
Hey!Don't do that !
(あー! そんなことしちゃだめよ! )
(あー! そんなことしちゃだめよ! )
【怒り度30%】(*・ε・*)ムー
Don't do that ! What do you say?
(そんなことしちゃだめよ。なんて言うの?)
(そんなことしちゃだめよ。なんて言うの?)
Say you are sorry.
(ごめんねって言おうね。)
(ごめんねって言おうね。)
【怒り度50%!】(  ̄っ ̄)ムゥ
I said no ! So no more, OK?
(ダメって言ったでしょ。だからダメ。わかった?)
(ダメって言ったでしょ。だからダメ。わかった?)
Hey, I asked you to stop doing that.
(ねえ。お願いだからやめてって言ってるの。)
(ねえ。お願いだからやめてって言ってるの。)
Stop whining !
Stop making me crazy !
Enough !
(わがまま、言わないで!)
Stop making me crazy !
Enough !
(わがまま、言わないで!)
【怒り度70%!!】(≧ヘ≦) ムゥ
Enuogh! !
(いいかげんにしなさい!)
(いいかげんにしなさい!)
【怒り度90~100%!!!】ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
If you don't stop, that's it.
(いい子にしないと、知らないよ。)
(いい子にしないと、知らないよ。)
I've had it with you.
(あなたにはもううんざりよ!)
(あなたにはもううんざりよ!)