【英語で子供の着替え】一人でお着替えできるかな?|子育て英語表現・フレーズ
2016/09/14
一人で着替えができるようになると、ママのお世話もずいぶんラクになってきますよね。
最初は子供の積極性を見守りながら、できないところは「Can you do it?(できるかな?)」「Let me help you.(助けてあげるね。)」とさりげなくお手伝いしてあげてくださいね。
一つ一つの動作ができたら、「Very good!」「Alright!」「OK. good!」とほめて育てていきましょう!
関連記事: 【ママと一緒に英語で着替え】「脱ぐ」「着る」「履く」子育て英語表現 |
【一人で着替え:呼びかけ】
Don't play in your pajamas. You have to get dressed.
(パジャマで遊んでないで、着替えなさい。)
(パジャマで遊んでないで、着替えなさい。)
Change into your pajamas.
(パジャマに着替えて。)
(パジャマに着替えて。)
Can you put them on by yourself?
(一人で着られるかな?)
(一人で着られるかな?)
Can you do it?
(できる?)
(できる?)
Let me help you.
(お手伝いするね。)
(お手伝いするね。)
【シャツを脱ぎ着】
Take your clothes off.
(服を脱いで。)
(服を脱いで。)
Put on your shirt.
(シャツを着なさい。)
(シャツを着なさい。)
Your T-shirt is on backwards.
(Tシャツが、前後反対よ 。)
(Tシャツが、前後反対よ 。)
Put your arm through.
(袖を通して。)
(袖を通して。)
Button the buttons.
Can you do the buttons?
(ボタン留めてね。)
Can you do the buttons?
(ボタン留めてね。)
Roll up your sleeves.
Roll up the cuffs.
(そでをまくってね。)
Roll up the cuffs.
(そでをまくってね。)
【ズボンを脱ぎ着】
Take of your pajama pants.
(パジャマのズボンを脱いで。)
(パジャマのズボンを脱いで。)
Pull up your pants.
(ズボン、上げてね。)
(ズボン、上げてね。)
Your pants are on inside out.
(ズボンが裏表だよ 。)
(ズボンが裏表だよ 。)
Tuck in your shirt in.
(シャツをズボンの中に入れて。)
(シャツをズボンの中に入れて。)
Zip up the zipper.
(チャック閉めてね。)
(チャック閉めてね。)
【ほめ言葉】
You can do it. Try.
(できるよ。やってごらん。)
(できるよ。やってごらん。)
Great! You did it by yourself!
(すごい! 一人でできたね!)
(すごい! 一人でできたね!)
They look good.
You look nice.
(よく似合うね。)
You look nice.
(よく似合うね。)
こままご
この記事はお役に立てましたでしょうか?
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!