【しつけ】「やめて!」「しないで!」Don'tで始める子育て英語表現・フレーズ

      2018/10/03

英語の子育てと育児英会話。
子育てをしていると、言いたくないけど言わなきゃいけない一言が「やめなさい!」。
英語の子育てに使えるDon'tに始める英語表現・フレーズを集めました。
上手にしかるコツは「しかった後は、別のところでほめる」「ダメな理由を説明する」です。
感情的にならないように、注意しましょうね!

【関連表現】
しつけ】「やめなさい!」英語で叱るフレーズ

【感情】

Don't cry.
(泣かないで。)
Don't shout.
Don't yell.
(叫ばないで。)
Don't be so unreasonable.
(聞き分けのないこと言わないで。)
Don't worry.
(心配しなくていいよ。)

【歩き回る・走り回る】

Don't move, stay like that.
(動かないで、じっとしていて。)
Don't come over here.
(こっちに来ないで。)
Don't try to get away.
(逃げ回らないで。)
Don't go over there.
(そっちに行かないで。)
Don't lay on the floor there.
(そんなところに寝転がらないで。)

【行為】

Don't do that.
(そんなことしないで。)
Don't push me, please.
(押さないで。)
Don't let go of mommy's hand.
(ママのおてて離さないでね。)
Don't say silly things like that.
(おかしなこと言わないで。)

【食事】

Don't be so picky.
(好き嫌いしないで。)
Don't put too much food into your mouth at one time.
(お口にいっぱい食べ物入れないの。たくさん?ばらないで。)
Don't talk with your mouth full.
Don't talk while you are eating.
(食べながらおしゃべりしないで。)
Don't play with your food.
(食べ物で遊ばないで。)
Done through The food on the floor.
(食べ物を床に落とさないでね。)
Don't put your fingers in your milk.
(ミルクに指を入れないで。)

【触る・なめる】

Don't lick the floor.
(床をなめないで。)
Don't pick your nose.
(鼻ほじらないで。)
Don't touch everywhere.
(あちこち触らないで。)

【引っ張る・投げる】

Don't pull the cord.
(コードを引っ張らないで。)
Don't throw that toy.
(おもちゃを投げないで。)
Don't take brother's toy.
(お兄ちゃんのおもちゃを取らないで。)
Don't leave your toys on the floor.
(おもちゃを床に放りっぱなしにしないで。)

運営者情報

 - しつけ・遊び・勉強, 子育て英会話