【絵本を読む・お絵かき・ぬり絵】子育ての英会話・英語類似表現・例文
2016/09/14
子供はママのおひざの上(lap)で一緒に絵本を読む時間が大好きです。
絵本の中で新しい言葉に出会い、想像力を育てられる楽しい時間を過ごしましょう。
見るだけでも楽しい簡単な絵本なら、読んでいる単語や文章を指差して、絵本を見ながら質問や語りかけをしてみましょう。
そうすることで子供は文字と音を結び付ていくようになるし、質問と答えをママ一人で繰り返していけば英語初心者さんでもだんだん話せるようになってきますよ。
【絵本の語りかけ例】
これは何?犬さん?猫ちゃん?「What's this? A doggy or a kitty?」
お空は何色? 「What color is an elephant?」
お猿さんはなんて鳴くの? 「What does a monkey say?」
お花はいくつあるかな? 「How many flowers are there?」
英語の絵本の読み方、Youtubeで読み聞かせがある絵本も紹介していますので、参考にしてくださいね。
関連記事: 【乳幼児向①】Youtubeで英語絵本を。子供の能力を伸ばすおすすめ絵本5選 【乳幼児向②】Youtubeで英語絵本を。子供の能力を伸ばすおすすめ絵本5選 英語絵本で子育て。子供の能力を伸ばした私の育児おすすめ絵本① 英語絵本で子育て。子供の能力を伸ばした私の育児おすすめ絵本② 子供を絵本好きに。賢い子供を育てる読み聞かせ。5つのポイント |
【絵本を読む準備】
Let's read a picture book.
(絵本読もうね!)
(絵本読もうね!)
Do you wanto to read a book?
(絵本、読みたい?)
(絵本、読みたい?)
What book do you want to read?
(どんな本、読みたい?)
(どんな本、読みたい?)
How about this book?
(この本はどう?)
(この本はどう?)
Bring me one.
(本、持ってきて。)⇒oneはa book を指します。
(本、持ってきて。)⇒oneはa book を指します。
Do you like this book?
(この本、好き?)
(この本、好き?)
【絵本を読む】
Come sit on mommy's lap.
(ママのおひざに座って。)lap:座った状態の腰からひざ頭までのももの上の部分全体
(ママのおひざに座って。)lap:座った状態の腰からひざ頭までのももの上の部分全体
I wonder what kind of story it is.
(どんなお話かな~。)
(どんなお話かな~。)
OK, next page.
(はい、次のページ。)
(はい、次のページ。)
Do you want mommy to read it for you?
(ママに読んで欲しい?)
(ママに読んで欲しい?)
【お絵かき】
Why don't you draw pictures ?
(お絵かきしたら?)
(お絵かきしたら?)
That's great.
(上手!)
(上手!)
You are so good at coloring.
(ぬり絵が上手だね。)
(ぬり絵が上手だね。)
You are so good at coloring.
(ぬり絵が上手だね。)coloring→ 色を塗る
(ぬり絵が上手だね。)coloring→ 色を塗る
You have a gift for drawing.
(お絵かき上手ね。)drawing→ 鉛筆、色鉛筆、クレヨン、ボールペンを使う場合
(お絵かき上手ね。)drawing→ 鉛筆、色鉛筆、クレヨン、ボールペンを使う場合
You have a gift for painting.
(お絵かき上手ね。)painting→ 絵の具を使う場合
(お絵かき上手ね。)painting→ 絵の具を使う場合
You colored over the line.
(線から、はみだしちゃったね 。)
(線から、はみだしちゃったね 。)
You passed the edge of the paper.
(紙から、はみだしちゃったね 。)
(紙から、はみだしちゃったね 。)
【お片づけ】
Put your books back.
Put it back where it was.
(本を元にもどして 。)
Put it back where it was.
(本を元にもどして 。)
Put your books away.
(本を片付けて。)
(本を片付けて。)
こままご
この記事はお役に立てましたでしょうか?
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!