機嫌がいい・悪い赤ちゃんへの語りかけ|子育て英語、子供英会話の英語表現・フレーズ

      2016/10/06

baby-443393_960_720
ご機嫌が悪い赤ちゃんは、泣き叫んで「fussy call(fussy:うるさく騒ぎ立てる)」。

「あ~。また~。」と思いながらも、赤ちゃんをだっこ(I hold my baby.)したり、おんぶ(I carry my baby on my back)したり、赤ちゃんをあやす(I play with my baby)のは一苦労。

笑ったり泣いたり、コロコロかわる赤ちゃんの気持ちに寄り添う英語表現を集めました。

【元気な赤ちゃんへの語りかけ】

You're such a happy baby.
You're in a good mood.
(ご機嫌さんね。)
You're so active.
(元気いっぱいね。)
You are such a wonderful baby.
(なんて可愛いのかしら。)
You smiled at me.
(にっこり笑ってくれたね。)
You laughed out loud.
(大きなお声で笑ったね。)
Be a good boy/girl today.
(一日いい子でいてね。)
Let me kiss.
(キスさせて。)
You always make me so happy.
(ママをいつもハッピーにしてくれるね。)
Thank you for being my little angel.
(ママの子でいてくれてありがとう。)

 

【不機嫌な赤ちゃんへの語りかけ】

There, there. What happened?
(よしよし。 どうしたの?)
Are you in a strange mood?
(ご機嫌ななめなの?)
Are you a bit fussy today?
(ちょっとご機嫌斜めなの?)
There, there. Don't cry.
(よしよし、泣かないで。)
Why are you crying? Tell mommy.
(どうして泣いてるの? ママに教えて。)
Do you want some milk?
(おっぱい欲しいの?)
Are you hungry?
(お腹がすいたのかな?)
I wonder if your diaper is wet.
Is your diaper wet?
(オムツがぬれたのかな?)
I'll hold you so you'll feel better.
(ご機嫌が良くなるように、抱っこしてあげようね。)
There, there. Don't cry. I'll pick you up. I'll hold you.
(よしよし、ママが抱っこしたげるね。)
Don't be such a crybaby.
(そんなに泣かないで。)
Let's wipe the tears out of your eyes.
(おめめの涙拭こうね。)
Are you being shy?
(恥ずかしいの?)
You are so tiny and helpless.
(小さくて頼りないわね。)
こままご
この記事はお役に立てましたでしょうか?
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!

運営者情報

 - 子育て英会話, 育児全般