英語が話せない親だから、育児に英語の習慣で子供に教育を
2016/09/02
「将来、英語ができる子になって欲しいから、英語を学ばせたい。」
「自分たちも一緒になって、子供の英語の手助けをしたい。」
未来の日本は、今以上に英語の能力が必要になっていくでしょう。
学校や社会で不自由をしないように、子供に英語を学ばせたいと望むパパママがどんどん増えています。
小さい時に英語に親しんだ子。
英語を知らずに育った子。
幼いときの経験は、成長につれてどんどん広がってきます。
中学生になると、「英語の成績」という現実的な数字にあらわされてきます。
子供の期間を、大人になってから取り戻すのは難しいですよね。
でも、英語の子育てに自信がない。
そんな、子育て中のパパママの英語力をUPさせる方法をご紹介します。
英語ぎらいを遺伝させないために、いま親がすべきこと
子供には英語を習わせたいと思ってるのに、親である自分たちは英語が苦手。
受験勉強の英語は分かるけど英語は話せない…、と、家庭での英語教育に尻込みしてしまうことが多いのではないでしょうか?
乳児・幼児の耳が発達する時期に、家庭で子供に英語を触れさせるのは、とても効果があるのはご存知ですよね?
小学校の年齢になった子供でも、大人になって英語を始めるよりも吸収が早いです。
でも、週に一回、英会話学校に通うぐらいでは、英語の上達はむずかしいのが現実です。
子供と長く触れる家庭での時間に英語を取り入れる。
それでようやく、子供の英語力が開花していきます。
でも…。
英語を育児に取り入れたり、一緒に楽しもうと思ったら、何が必要だと思いますか?
英語に自信のない人ほど、「親の英語力」になりますよね。
実は「毎日の子育て」には、大人が英語を効果的に習得できる生活環境が揃っているのです!
「子育て英語」を実践すると、
・子供も英語が好きになる
・親も英語コンプレックス抜け出せるんです。
「そんなことできるの?」
といわれそうですが、「そんなことできるんです。」
信じられないでしょうけれど、本当のことです。
英語を子育てに活かしていくのは、こんなやり方です。
見逃せない英語のブラッシュアップ。子育ては、英語習得のチャンス!
「聞くこと」「話すこと」は運動と同じで、慣れていかなければならないのです。
沢山の英語を聞き続けると、音としての言葉を聞き分けられるようになります。
言葉を話すことで、単語や文章の成り立ちを理解し、言葉を組み立てて話ができるようになります。
日本語が「親の言葉を聞いて、話せるようになる」のと同じなんてす。
言語の上達には、実際に音を聞き、話す機会が必要です。
日本語も英語も関係ないんです。
幼児英語教育は「英語の音をシャワーのように聞き続けたらいい」のは、ご存知ですよね?
聞くのは大事なことなので、とても意味があります。
そして、それと同じぐらい話すことも大切なんてす。
今、英語が話せない人でも、英語が苦手な人でも、毎日の子育てに英語を取り入れてみましょう。
そして、一日少しでもいいから、「話す」練習を続けます。
「英語で子供への語りかけ」は、英語を話す練習になるんですね。
同じこと何度も何度も子供に言って、イヤになります。
なので、その習慣を逆利用しちゃうんです。
毎日、同じ事の繰り返しの育児、今日・明日では終わらない子育てには
言葉の習得に欠かせない条件が見事に揃っています。
「英語をやり直すには、中学程度の文法や語彙をもう一度おさらいしましょう。」
ネットや雑誌でこのアドバイスを見るたびに、「英語に苦手意識がある人の気持ちが分かってないな…。」といつも思います。
英語が苦手な人は、「どの程度が中学程度の基礎的な範囲なのか?」すら分からない人が多いはずです。
中学校の範囲でも、簡単な英会話の中で使わない単語や構文・文法(文の組み立て方や法則)もあります。
会話の基本「アナタ:you」と「私:I」の会話を覚える
子育て英語は「自分と子供」二人の会話が基本です。
私「I」と子供「you」。
IとYouを使う構文を、沢山覚えて行きましょう。
1文が単語5つ程度、しかも簡単な単語を使っているので、毎日子供に語りかければ自然に覚えられます。
英語の基礎があるけど話せない人も、自分のレベルに合わせた文を覚えることから始めましょう。
子供に聞かせる英語のシャワーを自分も浴びながら、「聞く・話す」を続けていけば、英語がだんだん好きになっていきますよ。
「話せるようになると楽しい。」し、「分かるようになると好き。」になれます。
それに、英語が分かるパパやママって、子供から見たらすごくカッコイイですよね。
子供が学校で英語を習うようになって、「単語の覚え方」や「言葉の意味」など、自分の経験を話したり、何かアドバイスができるようになれるのを目指してみませんか?
英語の苦手意識をなくす、とっておきの方法
英語が苦手な人は、英語にふれる機会がないので興味がわかない、分からないから英語から離れているケースが多いです。
でも、簡単な英語でも通じるようになると、話すのが楽しくなってきませんか?
スポーツでも、最初は下手だけど、上手になるにつれて好きになるのと英会話も同じです。
最初から上手な人なんて、いないのです。
英語に興味がわきそうかどうか、興味がわかなくても、子供のために親がなんとか頑張りたい気持ちがあれば、苦手意識も薄れていきます。
そこでおすすめするのが、ご家庭でできる英会話「オンライン英会話(スカイプ英会話)」です。
「オンライン英会話」はレベルにあわせてレッスンができるので、話せない人が英語に興味をもつきっかけ作りになります。
オンライン英会話は、最初1~2回無料のレッスンが受けられるので、この無料レッスンをうまく利用して、自分が英語に興味が持てそうかどうか、子供のために生活の中に英語を取り入れられそうかどうか考えてみましょう。
有料のレッスンを受ける必要はないですが、英語を勉強する決心がついたならオンライン英会話を続けてみてはどうでしょうか。
独学で勉強してみて、基礎力がついてからオンライン英会話をはじめても、遅すぎることはないです。
要は、自分が英語に興味がもてるか、子供のために英語の環境を作ってあげられるかどうか、自分の気持ちを確かめることが大切ですよ。
英語初歩から習えるオンライン英会話
「とりあえずやってみよう!」と思うなら、「ネイティブキャンプ」がおすすめです。
今なら、レッスン回数の制限なしの無料トライアルが受けられます。
しかも、予約不要で24時間365日好きな時にレッスンができるので、子育てママに人気があるオンライン英会話なんてす。
一番おすすめのポイントは、初心者英会話さんにもわかりやすくレッスンしてくれることです。
長州小力さんが練習している動画です。
初歩レベルの人も楽しく英会話できて、もっとやってみたくなるみたいですね。
会員になって1週間は無料レッスンが受け放題なので、その期間だけでもちょっと頑張ってみて、英語に触れてみましょう。
無料レッスンで英語にふれる機会をつくるのは、子供さんの将来の英語教育のためということも忘れないでくださいね!
過ごしやすくなってきましたね!子育て、頑張ってね!